企画展示
-
2016年2月6日〜2016年2月14日 (終了しました)
卒業・進級制作展2016(麻生情報ビジネス専門学校・北九州校)
恒例となりました麻生情報ビジネス専門学校北九州校の卒業・進級制作展が北九州市漫画ミュージアムで、今年も開催されます。今年は、CGデザイン科・CGクリエータ科に加え、新たにゲームクリエータ科も当館での開催となり、盛りだくさ[…]
-
2016年2月6日〜2016年4月8日 (終了しました)
海峡マンガ合戦 vol.5 キクチマサフミ
日本漫画家協会九州・中国支部展示コーナー海峡マンガ合戦vol.5 キクチマサフミ2016年2月6日(土)~4月8日(金)6階常設展示エリア「漫画こぼれ話」では、「海峡マンガ合戦」と題して、日本漫画家協会の九州支部と中国支[…]
-
2016年1月29日〜2016年3月25日 (終了しました)
あしたのギャラリー vol.18「第4回アジアンビート4コマ漫画コンテスト」展
※投票は2月28日(日)をもって終了しました。たくさんのご投票ありがとうございました。 展示は3月3日(木)まで引き続き開催しております。 3月4日(金)にコンテストの結果が発表され、3月25日(金)まで入賞作品の展示を[…]
-
2016年1月16日〜2016年1月27日 (終了しました)
「漫画スクール」作品展示中
1月16日(土)~1月27日(水)まで、「あしたのギャラリー」のコーナーにて、「漫画スクール」で描かれた作品の一部を展示しています。「漫画スクール」は、各回のテーマに合わせて漫画の描き方をマスターしていく教室です。今回は[…]
-
1970年1月1日〜2016年2月5日 (終了しました)
海峡マンガ合戦~Vol.4 文月今日子~
日本漫画家協会九州・中国支部展示コーナー海峡マンガ合戦vol.4 文月今日子2015年11月28日(土)~2016年2月5日6階常設展示エリア「漫画こぼれ話」では、「海峡マンガ合戦」と題して、日本漫画家協会の九州支部と中[…]
-
2015年11月21日〜2016年1月24日 (終了しました)
『描く!』マンガ展~名作を生む画技に迫る-描線・コマ・キャラ~
『描[か]く!』マンガ展~名作を生む画技に迫る-描線・コマ・キャラ~Exhibition:DrawingManga!---Lines,Panels,Kyara会期=2015年11月21日(土)~2016年1月24日(日)[…]
-
2015年11月11日〜2016年1月15日 (終了しました)
第3回 日本漫画家協会支部合同作品展 シブノミックス3「全国お国ことば博覧会」
第3回日本漫画家協会支部合同作品展シブノミックス3全国お国ことば博覧会11月11日(水)より、日本漫画家協会支部合同作品展・シブノミックス3「全国お国ことば博覧会」を開催中です。この展覧会は、公益社団法人「日本漫画家協会[…]
-
2015年10月7日〜2015年11月8日 (終了しました)
諸星大二郎 原画展~『マッドメンの世界』出版記念
(C)諸星大二郎/佐藤健寿/河出書房新社1970年にデビューして以来、「妖怪ハンター」シリーズや「西遊妖猿伝」など、“異界”を活写する類まれなる想像力と描写力で創作を続ける鬼才・諸星大二郎。その代表作の一つ「マッドメン」[…]
-
2015年9月19日〜2015年11月3日 (終了しました)
江口寿史展 KING OF POP
江口寿史展KINGOFPOPEGUCHIHISASHIPOPARTEXHIBITION:KINGOFPOP1977年、初連載作『すすめ!!パイレーツ』、1981年『ストップ!!ひばりくん!』の大ヒットにより日本のギャグマ[…]
-
2015年9月12日〜2015年11月27日 (終了しました)
海峡マンガ合戦 vol.3 岩本しんじ
日本漫画家協会九州・中国支部展示コーナー海峡マンガ合戦vol.3 岩本しんじ2015年9月12日(土)~11月27日(金)※好評につき会期を延長しました6階常設展示エリア「漫画こぼれ話」では、「海峡マンガ合戦」と題して、[…]