企画展示
-
2014年1月11日〜2014年2月2日 (終了しました)
『震災復興と漫画』展
東日本大震災からまもなく3年。被災地の復興に向けて様々な人々が力を合わせ、歩みを共にしています。漫画の世界でも、悲しみや祈りや希望を作品に盛り込むだけではなく、漫画家たちが被災地に足を運び、作業や慰問や復興支援に尽力す[…]
-
2013年10月26日〜2013年12月27日 (終了しました)
エヴァンゲリオン展
秋季特別展として、昨年の『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』の大ヒットが記憶に新しいアニメ作品「エヴァンゲリオン」について、『新劇場版』シリーズを中心とした展覧会を開催します。 大ヒットアニメ「エヴァンゲリオン」の魅力を解[…]
-
2013年9月28日〜2013年10月14日 (終了しました)
海峡マンガ合戦-日本漫画家協会九州・中国支部合同展-
北九州市漫画ミュージアムでは今秋、日本漫画家協会九州支部および中国支部と共同で、作品展「海峡マンガ合戦」を開催いたします! 「日本漫画家協会」は東京に本部を置く社団法人で、約600名の漫画家が所属する、日本最大のプロ漫画[…]
-
2013年9月28日〜2013年10月14日 (終了しました)
フランソワ・スクイテンとブノワ・ペータースの世界展:『闇の国々』
北九州市漫画ミュージアムでは、フランス語圏の漫画であるBD(バンド・デシネ)作品、『闇の国々』の展覧会を開催いたします。この作品は、2012年度の「第16回メディア芸術祭マンガ部門」「読者が選ぶ翻訳海外マンガランキング[…]
-
2013年7月20日〜2013年9月23日 (終了しました)
北条司&コミックゼノン展
北九州市漫画ミュージアムは、市ゆかりの漫画家の業績を顕彰する文化施設として昨年8月に開館しました。開館1周年を迎える今夏、夏季特別展として、北九州出身の漫画家・北条司を中心に、雑誌『月刊コミックゼノン』の作品展を開催し[…]
-
2013年3月20日〜2013年5月19日 (終了しました)
少女漫画の世界展
少女漫画にスポットをあて、北九州市と、お隣の下関市にゆかりをお持ちの少女漫画家15名の作品を一堂に集めた展覧会を開催します。漫画の楽しみ方はひとそれぞれですが、この展覧会では漫画展ならではの、ペンから華麗な原稿が生まれ出[…]
-
2013年3月2日〜2013年3月10日 (終了しました)
マンガ同人「アズと人気絵師」展
絵師を目指す人たちに夢と刺激を! 北九州を拠点に活動するアズ漫画研究会が、各方面で活躍中のゲストとともに、北九州市漫画ミュージアムで絵師展を開催します。 pixivで活躍中のタツヲ氏をはじめ、アズの若手メンバー、話題の[…]
-
2013年1月12日〜2013年2月24日 (終了しました)
【1/12~2/24】海洋堂フィギュア展
1月12日より、『海洋堂フィギュア展』が開催されます! 模型業界のトップランナーとして、常に最先端を走る海洋堂のフィギュアが、北九州市漫画ミュージアムで一堂に会します。 開店当初に作られた帆船模型や、初期のガレージキッ[…]
-
2012年11月3日〜2012年12月28日 (終了しました)
アニメ化40周年 ルパン三世展
人気漫画「ルパン三世」のアニメ化40周年を記念して、アニメや漫画の資料を集めた初の本格的な展示会を北九州市漫画ミュージアムで開催中です。「ルパン三世」のファンはもちろん、老若男女どなたが見ても楽しんでいただける展示です。[…]
-
2012年9月22日〜2012年9月23日 (終了しました)
「マシーネンクリーガー北九州テンジカイ」
北九州出身の造形作家・イラストレーター横山宏(よこやま・こう)が生み出した、未来の宇宙戦争の世界「マシーネンクリーガー(S.F.3.D/Ma.K.)」。 その誕生から今年で30年を迎えますが、豊かな想像力と、細部まで作[…]