企画展示
-
2019年7月27日〜2019年9月5日 (終了しました)
「第3回北九州国際漫画大賞」優秀作品展
北九州市は、まだ見ぬ優れた才能を国内外から広く発掘し支援することを企図して、4コマ漫画の国際公募コンテスト「北九州国際漫画大賞」を2016年度に創設しました。昨年開催の第3回は、25の国・地域から総計1784点もの作品が[…]
-
2019年7月13日〜2019年9月1日 (終了しました)
やなせたかしのあそべる絵本展 ~やさしいライオンからアンパンマンまで~
子どもたちに大人気「アンパンマン」の生みの親、やなせたかし氏。漫画家・詩人・イラストレーター・編集者など多彩な活動を通して、やなせ氏が残した功績は大きく、決して色あせることはありません。本展覧会はやなせ氏の“絵本世界を体[…]
-
2019年6月29日〜2019年7月25日 (終了しました)
SDGsマンガ展 ~マンガを使った啓発事業の試み~
SDGsマンガ展~マンガを使った啓発事業の試み~『マンガで分かる!SDGsってなに?』(北九州市企画調整局、2019年)「持続可能な開発目標」いわゆる「SDGs」について、その重要性と本市における取り組みを、マンガを活用[…]
-
2019年6月22日〜2019年8月23日 (終了しました)
海峡マンガ合戦 vol.24 高木みねよ
日本漫画家協会九州・中国ブロック展示コーナー海峡マンガ合戦vol.24 高木みねよ2019年6月22日(土)~8月23日(金)展示作品より6階常設展示エリア「漫画こぼれ話」では、「海峡マンガ合戦」と題して、日本漫画家協会[…]
-
2019年5月11日〜2019年6月27日 (終了しました)
ぼくが出会ったNEW-YORK直行便 手塚治虫号~黒田征太郎、手塚治虫を描く~
題字:黒田征太郎ぼくが出会ったNEW-YORK直行便手塚治虫号~黒田征太郎、手塚治虫を描く~80歳を迎えてもなお、意欲的に創作を続ける、北九州市在住のアーティスト・黒田征太郎。近年は、絵本『18歳のアトム』や朝日新聞連載[…]
-
2019年4月27日〜2019年6月23日 (終了しました)
横山宏のマシーネンクリーガー展 立体造形でみせる空想世界
横山宏と1/1スケールS.A.F.S.会期:2019年4月27日(土)~6月23日(日)北九州市漫画ミュージアム企画展示室(JR小倉駅新幹線口すぐ・「あるあるCity」5階)★公式パンフレットの販売が決定しました!詳しく[…]
-
2019年4月20日〜2019年6月21日 (終了しました)
海峡マンガ合戦 vol.23 もりせいちる
日本漫画家協会九州・中国ブロック展示コーナー海峡マンガ合戦vol.23 もりせいちる2019年4月20日(土)~6月21日(金)新作漫画「クマとドスのおともだち。」表紙6階常設展示エリア「漫画こぼれ話」では、「海峡マンガ[…]
-
2019年3月9日〜2019年5月9日 (終了しました)
おきあがりこぼしプロジェクト 北九州展
■「おきあがりこぼしプロジェクト北九州展」会期:2019年3月9日(土)~5月9日(木)会場:北九州市漫画ミュージアム常設展示室(あるあるCity6階、あしたのギャラリー)「おきあがりこぼしプロジェクト」はフランスの在留[…]
-
2019年3月2日〜2019年4月7日 (終了しました)
画業40周年記念 萩岩睦美の世界展
©萩岩睦美画業40周年記念 萩岩睦美の世界展2019年3月2日(土)~4月7日(日)北九州市漫画ミュージアム 企画展示室(JR小倉駅新幹線口すぐ・「あるあるCity」5階) 北九州市ゆかりの漫画家・萩岩睦美はデビューして[…]
-
2019年2月16日〜2019年4月19日 (終了しました)
海峡マンガ合戦 vol.22 キクチマサフミ
日本漫画家協会九州・中国ブロック展示コーナー海峡マンガ合戦vol.22 キクチマサフミ2019年2月16日(土)~2019年4月19日(金)<インスタ映え「はいピース!」>6階常設展示エリア「漫画こぼれ話」では、「海峡マ[…]